2014年6月16日月曜日

キヤノン純正の画像編集が、ついに、無料!!

キヤノンが、純正の画像編集ソフトDPP(Digital Photo Professional)の無償提供化を発表しました。 Adobe Photoshop Lightroom 5.0 日本語版 Windows/Macintosh版 posted with amazlet at 14.06.16 アドビシステムズ (2013-06-21) 売り上げランキング: 41 Amazon.co.jpで詳細を見る 以前からDPPはキヤノンの製品を購入すると無利用で利用できましたが、今後キヤノンの製品購入者でなくてもだれでもこの製品が利用できることになります。 対象製品 対象になるのは、 ・Digital Photo Professional 4.0 と ・EOS Utility 3.0 の2製品です。 「Digital Photo Professional 4.0」は主にRAWで撮影した写真の色みや明るさなどを調整するソフトで、「EOS Utility...

2014年6月14日土曜日

この1台あればなんでも撮れそう - DMC-FZ1000

パナソニック株式会社は、世界初(※1)4K動画撮影が可能な、大型1.0型センサーと光学ズーム16倍(25mm-400mm(※2))LEICA DC VARIO-ELMARITレンズを搭載したレンズ一体型デジタルカメラLUMIX DMC-FZ1000を7月17日に発売いたします。 本製品は、フルHDの4倍の解像度を持つ4K動画撮影機能をレンズ一体型デジタルカメラにおいて世界で初めて(※1)実現し、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能です。また、4K動画から約800万画素の静止画を切り出す新たな写真撮影方法を提案します。センサーは従来機(DMC-FZ200)より4倍大きい1.0型高感度MOSセンサーを採用し、高感度撮影や被写界深度の浅い撮影も可能です。レンズは歪曲・収差を抑え、周辺部まで高い解像力を誇るLEICA DC VARIO-ELMARITレンズを採用し、開放F値F2.8-F4.0、広角25mm(※2)から400mm(※2)までの光学16倍ズーム(超解像iAズーム32倍)を搭載しています。また、オートフォーカスはピント位置の異なるライブ画像から瞬時に距離を検出する、独自の空間認識技術(DFDテクノロジー)と新開発リニアモーター搭載により、高い精度と約0.09(※3)秒の高速化を実現しています。さらに、約0.66秒(※4)高速起動や応答速度の高速化を可能した0.39型...

2014年6月11日水曜日

本業が忙しく今日も更新できそうにないズラ

最近更新が滞りがちズ...

2014年6月10日火曜日

昨日に引き続き今日も、更新休みます

...

2014年6月8日日曜日

こんな製品があったとは!! - 円周魚眼撮影ができる激安レンズ付きカメラ

インタニヤという会社から「Entapano C-01」という魚眼撮影専用のレンズ付きカメラが発売になっています。 Entaniya 魚眼レンズ一体型カメラ Entapano C-01 posted with amazlet at 14.06.08 Entaniya 売り上げランキング: 1,964 Amazon.co.jpで詳細を見る 円周魚眼という真ん丸な写真が撮れるシンプルなレンズ付きカメラですが、すごいのは価格です。なんと4,980円。ちなみにキヤノンの魚眼レンズは最低でも12万円。とりあえず買って試してみたくなる価格です。 また、インタニヤでは「Entapano C-02」という視野角250°の魚眼カメラも開発中とのこと。250°というと180°よりも大きい、、、ということはレンズの後ろ側が写るということです。今までそんなレンズ聞いたことありません。更にこちらは動画撮影も可能なようです。発売が楽しみですね。 基本スペック...

2014年6月7日土曜日

あのシマノがデジカメを作ったら

シマノがアクションカム(アウトドアやスポーツの撮影に適した小型軽量なデジカメ)を発売しました。 SHIMANO(シマノ) シマノ スポーツカメラ CM-1000 BLACK posted with amazlet at 14.06.07 SHIMANO(シマノ) 売り上げランキング: 1,362 Amazon.co.jpで詳細を見る かつて自転車に興味があった私は、SHIMANOと言うとデュラエースとかXTRとか自転車のコンポ(部品)を思い浮かべます。釣りが好きな人は釣具を思い浮かべるかもしれません。 そのシマノが初めて作ったアクションカム。 本体自体で10mの防水仕様になってるところが良いですね。 あとで競合のGoProと比較して記事にしてみようと思います。...

2014年6月5日木曜日

今日•明日更新休みます

...

2014年6月3日火曜日

最近発売されたSDカードの比較 - SanDisk速っ!!!

2014年に発売になったSDカードの中で気になった製品を幾つか比較してみます。 (1) Sandisk Extreme PRO UHS-II (2) Panasonic UHS-I SDUCシリーズ (3) Samsung UHS-I PRO Sandisk SDHC Extreme PRO UHS-II 32GB R 280MB/s W 250MB/s サンディスク 海外パッケージ品 posted with amazlet at 14.06.02 SanDisk 売り上げランキング: 87,853 Amazon.co.jpで詳細を見る Panasonic 32GB SDHCメモリーカード RP-SDUC32GJK posted with amazlet at 14.06.02 パナソニック(Panasonic) (2014-04-18) 売り上げランキング: 6,264 Amazon.co.jpで詳細を見る サムスン...

2014年6月2日月曜日

Mobi PC 転送ツールでデジカメ画像を簡単にPCへ読み込み

アイファイジャパンが「Mobi PC 転送ツール」を正式リリースしています。 Eye-Fi Mobi 32GB posted with amazlet at 14.06.02 Eye-Fi Japan (2013-10-24) 売り上げランキング: 902 Amazon.co.jpで詳細を見る Eye-fi mobiは快適で、ずっとEOS 6Dに入れっぱなしになってます。 今回リリースされたこの「Mobi PC 転送ツール」はye-Fi Mobiの画像データをパソコンに転送するパソコン用のアプリです。 これまでEye-Fi Mobiの画像データをスマホに転送するアプリはありましたが、PCに転送するソフトはありませんでした。(Eye-Fi ProX2用のEye-Fi Center Softwareというソフトはありました。) カードケース裏に書かれている10 桁のアクティベーションコードを入力するだけで設定が完了するので簡単ですね。 ソフトは下記リンクからダウンロードできます。 ダウンロード...

あ、昨日の更新忘れた。。。

...

2014年5月31日土曜日

元iPhoneのカメラ開発メンバーたちがこんなカメラを開発してた

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA 360°全天球イメージ撮影デバイス 0175760 posted with amazlet at 14.05.31 リコー (2013-11-08) 売り上げランキング: 1,023 Amazon.co.jpで詳細を見る もともとAppleでカメラの開発に携わっていたメンバーたちが集まって、こんなカメラを開発していました。 その名も CENTR 周囲360°のパノラマ映像を撮影できる4Kカメラです。 360°の全周囲写真を撮れる製品にはリコーのTHETA(シータ)がありますが、その動画版といった感じです。THETAとは違って真上は写らないようですが。 PCをお使いの方は、下の動画をフルスクリーン表示にしてグリグリ動かして(ドラッグ)みてください。 ...

2014年5月30日金曜日

LUMIX GH4の開発者インタビュー - 空間認識AFとは??

デジカメWatchに、4K動画撮影機能を搭載したパナソニック LUMIX DMC-GH4の開発者インタビューが掲載されています。 【Amazon.co.jp限定】SanDisk Extreme Pro SDXCカード UHS-I Class10 64GB (無期限保証)[国内正規品] SDSDXPA-064G-JAZ posted with amazlet at 14.05.30 サンディスク 売り上げランキング: 437 Amazon.co.jpで詳細を見る LUMIX GH4の「空間認識AF」は何が凄い? - デジカメWatch http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140530_649605.html?ref=rss  パナソニックが4月に発売したマイクロフォーサーズカメラ「LUMIX DMC-GH4」は、世界初となる4K動画撮影機能を備え話題となっているカメラ...

2014年5月29日木曜日

Amazonでデジカメの最大64%OFFセールを実施中

Amazonがデジカメが最大64%OFFとなるセールを実施しています。 Amazon Camera 月末特別セール 具体的には、 ・OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット → 34,800円(58%OFF) ・Nikon D7000 18-105VR キット → 89,800円(51%OFF) ・Nikon COOLPIX S6500 光学12倍ズーム → 11,800円 ・RICOH GR → 68,800円 などなど。 5月31日までの期間限定なので欲しいものがある人はお早めにどうぞ。...

2014年5月28日水曜日

iPhoneでExif情報が確認できるおすすめアプリ

iPhoneで簡単にExif情報(撮影日時や撮影場所やシャッタースピードなどの写真情報)を確認できるアプリの紹介です。 PhotosEXIF 標準の写真ロールのような操作で簡単にExifを確認することが出来ます。 ちなみに無料です。 ...

2014年5月27日火曜日

まだ売れ続けてるらしい - デジタル一眼カメラの超ロングセラー EOS Kiss X5

3年以上売れ続ける「EOS Kiss X5」、ついに世代交代の足音が迫る!? 価格.comのデジタル一眼カメラの売れ筋ランキングでは40位前後と奮わないものの、主要な量販店の販売データを集計するGfKの売れ筋ランキングで不動の1位を獲得し続けている製品が存在する。キヤノンの「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」だ。3年以上も前に発売された旧製品にもかかわらず、圧倒的な人気をキープしている。だが、そのような無敵の王者にも、世代交代の足音が忍び寄りつつあるようだ。 NIKKEI TRENDY http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140515/1057549/?n_cid=nbptrn_leaf_saisin Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm付属 KISSX5-WKIT posted with amazlet...

2014年5月26日月曜日

RX100とRX100M2とRX100M3の比較(超詳細版)

ソニーのRX100シリーズ(RX100、RX100M2、RX100M3)の各機種の違いのメモ(超詳細版)。簡易版はこちら。 ソニーの公式サイトから出力した結果を見やすく体裁を整えました。 表は画像になっていてクリックすると拡大します。 (参照) 商品の仕様を比較 - SONY http://www.sony.jp/cyber-shot/lineup/compare.html?categoryId=206 【Amazon.co.jp限定】HAKUBA 液晶保護フィルム 【安心便利な2枚組み】 SONY RX100専用 AMDGF-SCRX100 posted with amazlet at 14.05.26 ハクバ (2012-07-30) 売り上げランキング: 3,158 Amazon.co.jpで詳細を見る 前回は簡単過ぎて、今回は細か過ぎたかも。。。 (※初掲載時、機種名、センサータイプ、画素数の欄に間違いがあったので修正しました。) SONY...

2014年5月25日日曜日

RX100とRX100M2とRX100M3の比較(簡易版)

ソニーのRX100シリーズ(RX100、RX100M2、RX100M3)の各機種の違いのメモ。 ソニーの公式サイトが分かりやすかったのでRX100シリーズだけを抜粋。 ソニー モニター保護セミハードシート PCK-LM15 posted with amazlet at 14.05.25 ソニー (2012-11-16) 売り上げランキング: 1,325 Amazon.co.jpで詳細を見る http://www.sony.jp/cyber-shot/lineup/index.html 分かりやすいけどちょっと簡易比較すぎたかも。。...